大弥生時代

日本古代史応援サイト

遺跡(墳墓)の詳細情報

遺跡(墳墓)一覧

※空白は未設定
名前

たてつきいせき

楯築遺跡
所在地岡山県倉敷市矢部
簡易説明2世紀中頃に築かれた古代吉備の王墓。墳形は双方中円墳である。突出部両端の全長は72メートルで同時期の弥生墳丘墓としては日本最大級である。墳墓から出土した旋帯文石は古代吉備の信仰を今に伝える。
画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
位置
緯度34.663063
経度133.825486
所属遺跡群
墳形双方中円墳
全長(m)約80
時代区分
9
9
主な遺物
詳細説明
登録日時2017-03-12 21:39:47
更新日時2025-06-21 00:18:25
編集
削除