| ※空白は未設定 | |
|---|---|
| 名前 | 
                             みやたにこふん 宮谷古墳 
                         | 
                    
| 所在地 | 徳島県徳島市国府町 | 
| 簡易説明 | 徳島市内では最も古い3世紀後半頃に築かれた長さ約38mの前方後円墳。気延山東端の尾根に立地する。三角縁神獣鏡が3面出土したほか、竪穴式石槨の埋葬施設を設けていたことが確認されている。 | 
| 画像 | 
                         | 
                    
| 位置 | 
                             | 
                    
| 緯度 | 34.056634 | 
| 経度 | 134.468839 | 
| 所属遺跡群 | |
| 墳形 | 前方後円墳 | 
| 全長(m) | 約38 | 
| 時代区分 | 
                             9.2 
                            9.2 
                         | 
                    
| 主な遺物 | |
| 詳細説明 | |
| 登録日時 | 2023-12-31 10:48:47 | 
| 更新日時 | 2025-10-21 21:47:54 |