| ※空白は未設定 | |
|---|---|
| 名前 |
ごうどこふんぐん 神門古墳群
|
| 所在地 | 千葉県市原市惣社字神門 |
| 簡易説明 | 3世紀中頃~後半頃にかけて築かれた古墳群であり、5号墳(42.6m)は関東最古の纏向型前方後円墳である。古墳からは近畿・東海・北陸地方などの土器も数多く出土しており、外来的な要素が強い。 |
| 画像 |
|
| 位置 |
|
| 緯度 | 35.494368 |
| 経度 | 140.110269 |
| 所属遺跡群 | |
| 墳形 | 纒向型前方後円墳 |
| 全長(m) | |
| 時代区分 |
9.2
9.2
|
| 主な遺物 | |
| 詳細説明 | |
| 登録日時 | 2017-05-08 22:26:27 |
| 更新日時 | 2021-01-17 14:53:29 |