| ※空白は未設定 | |
|---|---|
| 名前 | 
                             おのうえくるまやまこふん 尾上車山古墳 
                         | 
                    
| 所在地 | 岡山県岡山市北区尾上 | 
| 簡易説明 | 古墳時代前期後半(4世紀後半)に築かれたと推定される全長138mの前方後円墳。墳丘外表では葺石・埴輪が検出されている。同じ吉備の中山に位置する中山茶臼山古墳に続く大首長墓とされる。 | 
| 画像 | 
                         | 
                    
| 位置 | 
                             | 
                    
| 緯度 | 34.659039334625 | 
| 経度 | 133.8649954547 | 
| 所属遺跡群 | |
| 墳形 | 前方後円墳 | 
| 全長(m) | 約139 | 
| 時代区分 | 
                             9.2 
                            9.2 
                         | 
                    
| 主な遺物 | |
| 詳細説明 | |
| 登録日時 | 2025-09-13 22:19:42 | 
| 更新日時 | 2025-09-13 22:19:42 |