| ※空白は未設定 | |
|---|---|
| 名前 |
おどうぐやまこふん 御道具山古墳
|
| 所在地 | 福岡県糸島市泊640 |
| 簡易説明 | 志摩半島基部の低丘陵帯の一角、大塚地区に築かれた全長62mの前方後円墳である。撥形に広がる前方部が旧今津湾に向かって伸びている。糸島地方最古の前方後円墳である。 |
| 画像 |
|
| 位置 |
|
| 緯度 | 33.580280819251 |
| 経度 | 130.21516164478 |
| 所属遺跡群 | |
| 墳形 | 前方後円墳 |
| 全長(m) | 約62 |
| 時代区分 |
9.2
9.2
|
| 主な遺物 | |
| 詳細説明 | |
| 登録日時 | 2025-10-03 22:19:42 |
| 更新日時 | 2025-10-03 22:19:42 |