大弥生時代

日本古代史応援サイト

遺跡(墳墓)の詳細情報

遺跡(墳墓)一覧

※空白は未設定
名前

かにさわこふん

蟹沢古墳
所在地群馬県高崎市
簡易説明4世紀頃に築造された径12メートルの円墳。正始元年(240年)銘の三角縁神獣鏡が出土したことで著名。卑弥呼が239年、或いは243年に魏へ使者を派遣した時に下賜された銅鏡だとする説がある。
画像
位置
緯度36.314643
経度139.056679
所属遺跡群
墳形円墳
全長(m)
時代区分
9.3
9.3
主な遺物
詳細説明
登録日時2019-06-09 17:46:41
更新日時2019-06-09 18:14:43
編集
削除