大弥生時代

日本古代史応援サイト

遺跡(墳墓)の詳細情報

遺跡(墳墓)一覧

※空白は未設定
名前

つるおじんじゃよんごうふん

鶴尾神社4号墳
所在地香川県高松市
簡易説明3世紀後半頃に築かれた全長約40mのしゃもじ型の前方後円墳。香川県では最古級の前方後円墳であり、墳丘は土ではなく石を積んで築かれた積石塚である。舶載の獣帯方格規矩四神鏡が出土している。
画像
位置
緯度34.323454
経度134.031346
所属遺跡群
墳形前方後円墳
全長(m)約40
時代区分
9.1
9.1
主な遺物
詳細説明
登録日時2019-06-12 17:28:10
更新日時2024-04-30 02:47:18
編集
削除