大弥生時代

日本古代史応援サイト

神社の詳細情報

神社一覧

※空白は未設定
名前

おおあさひこじんじゃ

大麻比古神社
鎮座地徳島県鳴門市大麻町板東字広塚13
簡易説明阿波国一宮である。神武天皇の時代、天太玉命の御孫の天富命が阿波忌部氏の祖を率いて阿波国に移り住み、祖神の天太玉命(大麻比古神)を阿波国の守護神として祀ったのが当社の始まりとされている。
画像
位置
別名・俗称
神社タイプ本宮・本社
本宮・本社大麻比古神社
緯度34.170963
経度134.502558
社格等国幣中社
阿波国一宮
式内社か否か 式内社です
創建時期(伝)神武天皇年間
御神体
主な宝物
詳細説明
登録日時2017-06-16 23:12:31
更新日時2021-09-27 17:25:30
編集
削除

この神社の御祭神一覧

NO 名前 画像 性別 登場史料
1

おおあざひこ

大麻比古神
無し