大弥生時代

日本古代史応援サイト

神社の詳細情報

神社一覧

※空白は未設定
名前

かもつばじんじゃ

鴨都波神社
鎮座地奈良県御所市宮前町514
簡易説明葛城氏・鴨氏によって祀られた神社。一帯は鴨都波遺跡という遺跡で、弥生時代の土器や農具が多数出土しており、古くから鴨族がこの地に住みついて農耕をしていたことが分かる。
画像
位置
別名・俗称
神社タイプ本宮・本社
本宮・本社鴨都波神社
緯度34.460549
経度135.732856
社格等県社
式内社
式内社か否か 式内社です
創建時期崇神天皇の時代
御神体
主な宝物
詳細説明社伝によれば、崇神天皇の時代、勅命により太田田根子の孫の大賀茂都美命が創建した。
登録日時2017-12-31 17:20:27
更新日時2017-12-31 17:25:38
編集
削除

この神社の御祭神一覧

NO 名前 画像 性別 登場史料
1

したてるひめ

下照姫神
無し
2

つばやえことしろぬしのみこと

積羽八重事代主命
無し