| ※空白は未設定 | |
|---|---|
| 名前 | 
                             きりしまじんぐう 霧島神宮 
                         | 
                    
| 鎮座地 | 鹿児島県霧島市霧島田口 | 
| 簡易説明 | 高千穂峰が日本神話の天孫降臨の伝承地とされる事から、現在は日向三代にまつわる神々が祀られているが、元々は高千穂峰そのものを信仰の対象とする山岳信仰から始まった神社であると考えられている。 | 
| 画像 | 
                         | 
                    
| 位置 | 
                             | 
                    
| 別名・俗称 | |
| 神社タイプ | 本宮・本社 | 
| 本宮・本社 | 霧島神宮 | 
| 緯度 | 31.85882 | 
| 経度 | 130.871072 | 
| 社格等 | 官幣大社 | 
                    
| 式内社か否か | 式内社です | 
| 創建時期 | |
| 御神体 | |
| 主な宝物 | |
| 詳細説明 | |
| 登録日時 | 2019-10-06 18:49:16 | 
| 更新日時 | 2021-09-27 21:20:16 | 
| NO | 名前 | 画像 | 性別 | 登場史料 | 
|---|