| ※空白は未設定 | |
|---|---|
| 名前 | 
                             おおみやめじんじゃ 大宮賣神社 
                         | 
                    
| 鎮座地 | 京都府京丹後市大宮町周枳 | 
| 簡易説明 | 丹後国二宮を称する大宮売神社の境内および周辺から、弥生時代後期~古墳時代頃の数多くの遺物が出土している。特に祭祀用の遺物が目立ち、この地が当時から神聖な祭祀場であったことが窺える。 | 
| 画像 | 
                         | 
                    
| 位置 | 
                             | 
                    
| 別名・俗称 | |
| 神社タイプ | 本宮・本社 | 
| 本宮・本社 | 大宮賣神社 | 
| 緯度 | 35.591293 | 
| 経度 | 135.101868 | 
| 社格等 | その他 丹後國二之宮  | 
                    
| 式内社か否か | 式内社です | 
| 創建時期 | 不詳 | 
| 御神体 | |
| 主な宝物 | |
| 詳細説明 | |
| 登録日時 | 2019-12-30 16:05:53 | 
| 更新日時 | 2021-10-05 13:33:32 | 
| NO | 名前 | 画像 | 性別 | 登場史料 | 
|---|