大弥生時代

日本古代史応援サイト

神社の詳細情報

神社一覧

※空白は未設定
名前

いこまにいますいこまつひこじんじゃ

往馬坐伊古麻都比古神社
鎮座地奈良県生駒市壱分町1527−1
簡易説明創建の年代は不詳であるが、古代、当地に住みついた人々が生駒山を神体山として祀ったのを起源とするものとみられる。御祭神の伊古麻都比古神・伊古麻都比賣神は古代より火を司る神として信仰されている。
画像
位置
別名・俗称往馬大社,生駒神社
神社タイプ本宮・本社
本宮・本社往馬坐伊古麻都比古神社
緯度34.678269211725
経度135.70378238514
社格等県社
式内社か否か 式内社です
創建時期不詳
御神体
主な宝物
詳細説明
登録日時2021-05-30 14:00:10
更新日時2021-10-05 19:49:08
編集
削除

この神社の御祭神一覧

NO 名前 画像 性別 登場史料
1

いこまつひこかみ

伊古麻都比古神
無し
2

いこまつひめかみ

伊古麻都比賣神
無し