| ※空白は未設定 | |
|---|---|
| 名前 |
あみのじんじゃ 網野神社
|
| 鎮座地 | 京都府京丹後市網野町網野788 |
| 簡易説明 | 日子坐王、住吉大神、浦島伝説ゆかりの水江浦嶋子神の3柱が祀られている。延喜式神名帳に記録される式内社であることから、10世紀以前の建立であることは確実とみられている。 |
| 画像 |
|
| 位置 |
|
| 別名・俗称 | |
| 神社タイプ | 本宮・本社 |
| 本宮・本社 | 網野神社 |
| 緯度 | 35.683663864017 |
| 経度 | 135.02712815236 |
| 社格等 | その他 |
| 式内社か否か | 式内社です |
| 創建時期 | 10世紀以前 |
| 御神体 | |
| 主な宝物 | |
| 詳細説明 | |
| 登録日時 | 2022-04-18 01:21:45 |
| 更新日時 | 2022-04-18 01:21:45 |
| NO | 名前 | 画像 | 性別 | 登場史料 |
|---|