※空白は未設定 | |
---|---|
名前 |
いやひこじんじゃ 彌彦神社
|
鎮座地 | 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2898 |
簡易説明 | 越後国一宮である。弥彦山を神体山として祀る神社である。社伝によれば、御祭神の天香山命は越後国の野積の浜(現:長岡市)に上陸し、地元民に漁撈や製塩、稲作、養蚕などの産業を教えたとされる。 |
画像 |
|
位置 |
|
別名・俗称 | |
神社タイプ | 本宮・本社 |
本宮・本社 | 彌彦神社 |
緯度 | 37.707 |
経度 | 138.826 |
社格等 | 国幣中社 越後国一宮 |
式内社か否か | 式内社です |
創建時期 | 不詳 |
御神体 | |
主な宝物 | |
詳細説明 | |
登録日時 | 2017-03-14 21:31:36 |
更新日時 | 2021-10-01 01:13:21 |
NO | 名前 | 画像 | 性別 | 登場史料 |
---|---|---|---|---|
1 |
あめのかごやまのみこと 天香語山命 |
無し | 男 |
|