大弥生時代

日本古代史応援サイト

神社の詳細情報

神社一覧

※空白は未設定
名前

いずもだいじんぐう

出雲大神宮
鎮座地京都府亀岡市千歳町千歳出雲無番地
簡易説明丹波国一宮である。創建の年代は不詳。亀岡盆地東部に立つ御蔭山の山麓に鎮座。古くは御蔭山を神体山として祀る信仰があったとされ、社殿は和銅2年(709年)に創建されたと伝えられている。
画像
位置
別名・俗称
神社タイプ本宮・本社
本宮・本社出雲大神宮
緯度35.059131
経度135.578317
社格等国幣中社
丹波国一宮
式内社か否か 式内社です
創建時期不詳
御神体
主な宝物
詳細説明
登録日時2017-06-06 12:40:32
更新日時2021-09-27 19:42:24
編集
削除

この神社の御祭神一覧

NO 名前 画像 性別 登場史料
1

おおくにぬしのみこと

大国主命
無し 古事記
2

みほつひめのみこと

三穂津姫尊
無し