※空白は未設定 | |
---|---|
名前 |
あえくにじんじゃ 敢國神社
|
鎮座地 | 三重県伊賀市一之宮877 |
簡易説明 | 伊賀国一宮である。創建当初は、南宮山の山頂付近に祀られたが、後に現在地に遷されたという。南宮山が円錐形を成す典型的な神奈備であることから、この南宮山に対する原始信仰に始まったと見られている。 |
画像 |
|
位置 |
|
別名・俗称 | |
神社タイプ | 本宮・本社 |
本宮・本社 | 敢國神社 |
緯度 | 34.787369 |
経度 | 136.163938 |
社格等 | 国幣中社 伊賀国一宮 |
式内社か否か | 式内社です |
創建時期 | 不詳 |
御神体 | 南宮山 |
主な宝物 | |
詳細説明 | |
登録日時 | 2017-06-06 12:43:19 |
更新日時 | 2025-06-19 06:04:53 |