| ※空白は未設定 | |
|---|---|
| 名前 |
あめのたながおじんじゃ 天手長男神社
|
| 鎮座地 | 長崎県壱岐市郷ノ浦町田中触730 |
| 簡易説明 | 『延喜式神名帳』に載っている壱岐国一宮・天手長男神社の論社。同じく天手長比売神社の論社も合祀されている。ただし、最近の研究では、どちらも疑問が持たれている。鉢形山の山頂に鎮座している。 |
| 画像 |
|
| 位置 |
|
| 別名・俗称 | |
| 神社タイプ | 本宮・本社 |
| 本宮・本社 | 天手長男神社 |
| 緯度 | 33.764068 |
| 経度 | 129.702467 |
| 社格等 | 村社 壱岐国一宮 |
| 式内社か否か | 式内社です |
| 創建時期 | 弘仁2年(811年)(『神名式』) |
| 御神体 | |
| 主な宝物 | |
| 詳細説明 | |
| 登録日時 | 2017-06-06 12:45:27 |
| 更新日時 | 2021-09-30 13:08:08 |