| ※空白は未設定 | |
|---|---|
| 名前 | 
                             こうらたいしゃ 高良大社 
                         | 
                    
| 鎮座地 | 福岡県久留米市御井町1番地 | 
| 簡易説明 | 筑後国一宮。標高312mの高良山に鎮座している。高良山にはもともと高木神(高牟礼神)が鎮座しており、高牟礼山と呼ばれていた。仁徳天皇55年または78年鎮座、履中天皇元年創建と伝えられる。 | 
| 画像 | 
                         | 
                    
| 位置 | 
                             | 
                    
| 別名・俗称 | |
| 神社タイプ | 本宮・本社 | 
| 本宮・本社 | 高良大社 | 
| 緯度 | 33.301625 | 
| 経度 | 130.565922 | 
| 社格等 | 国幣大社 筑後国一宮  | 
                    
| 式内社か否か | 式内社です | 
| 創建時期 | (伝)履中天皇元年 | 
| 御神体 | |
| 主な宝物 | |
| 詳細説明 | |
| 登録日時 | 2017-06-06 12:47:46 | 
| 更新日時 | 2021-09-27 18:50:38 |