大弥生時代
日本古代史応援サイト
ホーム
HOME
クニグニ
GROUP
歴史資料集
DATA
古代史マップ
MAP
アンケート
SURVEY
ゲーム紹介
GAME
遺跡(集落)の詳細情報
遺跡(集落)一覧
※空白は未設定
名前
しものごういせき
下之郷遺跡
所在地
滋賀県守山市下之郷1-12-8
簡易説明
弥生時代中期の多重環濠集落跡である。集落の外周には3~9重の環濠が掘られている。遺跡の全体面積はおよそ25haにおよび、同時期の近江地域では最大を誇る。又、最古のメロンが発見されている。
画像
位置
緯度
35.065873
経度
135.990715
所属遺跡群
時代区分
5
7
面積(ha)
約25
主な遺物
詳細説明
登録日時
2017-03-12 20:39:25
更新日時
2025-06-20 05:00:32
編集
削除
あなたは1025人目の来場者です
X(Twitter)アカウント