大弥生時代
日本古代史応援サイト
ホーム
HOME
クニグニ
GROUP
歴史資料集
DATA
古代史マップ
MAP
アンケート
SURVEY
ゲーム紹介
GAME
遺跡(集落)の詳細情報
遺跡(集落)一覧
※空白は未設定
名前
あらおみなみいせき
荒尾南遺跡
所在地
岐阜県大垣市荒尾町桧町
簡易説明
邪馬台国時代の岐阜県において最大の集落である。130基を超える方形周溝墓や400軒以上もの建物跡が見つかっている。又、82本の櫂を持つ大型船と2艘の帆船が描かれた絵画土器が出土している。
画像
位置
緯度
35.364095
経度
136.583928
所属遺跡群
時代区分
8
9.2
面積(ha)
主な遺物
詳細説明
登録日時
2017-03-12 21:13:31
更新日時
2025-06-20 06:05:13
編集
削除
あなたは1025人目の来場者です
X(Twitter)アカウント