| ※空白は未設定 | |
|---|---|
| 名前 |
すわだいせき 須和田遺跡
|
| 所在地 | 千葉県市川市真間 |
| 簡易説明 | 縄文時代前期の小貝塚を含む、弥生時代中期から平安時代初期に至る集落遺跡である。弥生時代中期の南関東を中心に分布する「須和田式土器」の標式遺跡である。現在は須和田公園として整備されている。 |
|
|
|
| 位置 |
|
| 緯度 | 35.738932024558 |
| 経度 | 139.91263547853 |
| 所属遺跡群 | |
| 時代区分 |
5
9.4
|
| 面積(ha) | |
| 主な遺物 | |
| 詳細説明 | |
| 登録日時 | 2024-04-09 03:49:03 |
| 更新日時 | 2024-04-09 03:51:41 |