| ※空白は未設定 | |
|---|---|
| 名前 |
じょうかんすいせき 上鑵子遺跡
|
| 所在地 | 福岡県糸島市有田字上鑵子 |
| 簡易説明 | 伊都国の主要集落の一つと考えられている。弥生時代中期後半から後期にかけての1500点以上の大量の木製品が出土した。種類は、鍬などの農具類や工具、容器、建物の部材や儀式用品など多種多様である。 |
|
|
|
| 位置 |
|
| 緯度 | 33.546944 |
| 経度 | 130.208888 |
| 所属遺跡群 | |
| 時代区分 |
7
9.2
|
| 面積(ha) | |
| 主な遺物 | |
| 詳細説明 | |
| 登録日時 | 2025-10-03 21:56:57 |
| 更新日時 | 2025-10-03 21:56:57 |