大弥生時代
日本古代史応援サイト
ホーム
HOME
クニグニ
GROUP
歴史資料集
DATA
古代史マップ
MAP
アンケート
SURVEY
ゲーム紹介
GAME
遺跡(集落)の詳細情報
遺跡(集落)一覧
※空白は未設定
名前
ひがしおだみねいせき
東小田峯遺跡
所在地
福岡県朝倉郡筑前町東小田
簡易説明
弥生時代後期後半まで続く一大拠点集落であり、竪穴住居跡457軒、甕棺墓532基などが検出されている。漢書地理志に記されている「百余国」のうちの一国であると考えられている。
画像
位置
緯度
33.44974
経度
130.575631
所属遺跡群
時代区分
-1
9
面積(ha)
主な遺物
詳細説明
登録日時
2017-06-05 21:32:04
更新日時
2025-06-25 06:51:18
編集
削除
あなたは1025人目の来場者です
X(Twitter)アカウント