大弥生時代

日本古代史応援サイト

遺跡(墳墓)データベース

検索条件
所在都道府県
所在市区町村
遺跡名
時代区分
頃から
頃まで
検索する

検索結果

遺跡名をクリックすることで詳細ページを表示します。

NO 名前 所在地 時代区分 墳形
251

あきづきいせき

秋月遺跡
和歌山県和歌山市
9.1
9.4
252

ふつかいちみねはたいせき

二日市峰畑遺跡
福岡県筑紫野市
7
7
253

どじょうやま

道場山遺跡
福岡県筑紫野市
7
8
254

あじきこふんぐん

阿志岐古墳群
福岡県筑紫野市
9.1
9.2
255

きょうのくまいせき

経隈遺跡
長崎県対馬市
9
9
256

しいのうらいせき

椎ノ浦遺跡
長崎県対馬市
5
9.2
257

かみしもがやのきいせき

上・下ガヤノキ遺跡
長崎県対馬市
7
9.4
258

いせき

完州葛洞遺跡
全羅北道
5
7
259

よけじいせき

ヨケジ遺跡
長崎県対馬市
8
9
260

もんでんいせき

門田遺跡
福岡県春日市
5
8
261

かみつきぐまいせき

上月隈遺跡
福岡県福岡市
7
7
262

かみおおくまひらつかふんきゅうぼ

上大隈平塚墳丘墓
福岡県糟屋郡
9.1
9.1
263

しんどおおつかやま

真土大塚山古墳
神奈川県平塚市
9.2
9.2
不明
264

さかどのふんきゅうぼ

酒殿墳丘墓
福岡県糟屋郡
9.1
9.1
不明
265

はるいせき

原遺跡
福岡県春日市
6
7
266

とばらおおつかこふん

戸原王塚古墳
福岡県糟屋郡
9.1
9.1
前方後円墳
267

かめやまふんきゅうぼ

亀山墳丘墓
福岡県糟屋郡
9.1
9.1
円墳
268

おだっぺこふん

小田部古墳
千葉県市原市
9.1
9.1
前方後円墳
269

ろくじこづかふんぼ

六治古塚墳墓
富山県富山市
9.1
9.1
四隅突出型墳丘墓
270

みやたにこふん

宮谷古墳
徳島県徳島市
9.2
9.2
前方後円墳
271

しんまちしせきぼぐん

新町支石墓群
福岡県糸島市
0
2
272

おおくぼいちごうぼ

大久保1号墳
愛媛県西条市
9.2
9.2
前方後円墳
273

あいのたにこふんぐん

相の谷古墳群
愛媛県今治市
9.2
9.2
前方後円墳
274

なかいでしょうぶだおふんぼぐん

中出勝負峠墳墓群
広島県山県郡
9.2
9.2
275

さいのかみふんぼぐん

歳ノ神墳墓群
広島県山県郡
8
9
276

うなぎやまにごうふん

宇那木山2号古墳
広島県広島市
9.2
9.2
前方後円墳
277

くにもりこふん

国森古墳
山口県熊毛郡
9.2
9.2
前方後円墳
278

しもばるこふん

下原古墳
大分県国東市
9.2
9.2
前方後円墳
279

おおたやまふんぼぐん

太田山墳墓群
福井県福井市
6
7
台状墓
280

しちのふんぼぐん

七野墳墓群
石川県河北郡
9.1
9.1
四隅突出型墳丘墓
281

かたやまとりごえふんぼぐん

片山鳥越墳墓群
福井県福井市
9.1
9.1
282

ちょうせんじこふんぐん

長泉寺山古墳群
福井県鯖江市
9
9.3
283

かみのいせき

神野遺跡
石川県金沢市
9.2
9.2
前方後方墳
284

あいづおおつかやまこふん

会津大塚山古墳
福島県会津若松市
9.2
9.2
前方後円墳
285

かんばらしょうめんきたいせき

神原正面北遺跡
島根県雲南市
6
9.2

6/6ページ目です。全285件のうち50件の遺跡を表示しています。

遺跡(集落)の新規追加